トップページ

2023年1月の記事一覧

【新着】母集団の数量の推定(3年B組)

本日3時間目3年B組の授業は数学でした。
内容は「母集団の数量の推定」です。母集団から標本を取り出し、母集団の傾向を読みとるという内容です。
これを理解できると概数の考え方や資料の傾向を読みとる力が身につきます。
割合や比などの今までに学習した内容を使って一生懸命に問題を解いていました。

はたしてS先生が説明していた図を使って考えをまとめる大切さは伝わったのでしょうか?

【新着】体育館に大型プロジェクター

美幌中学校「教育基金」を活用し、体育館に大型プロジェクターを設置する工事が始まりました。

これまでは、ステージ発表の際に、プロジェクターをどこに置くのかを考え、ステージ使用の範囲も制限がありました。しかし、この大型プロジェクターを設置することで、ステージを自由に使用することができます。

設置工事をしていただいている職人の皆様、体育館が寒く申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

【新着】美幌町のパンフレット作成(2年総合)

本日4時間目、2年生の総合的な学習の時間で「美幌町のパンフレット作成」を行いました。
事前に「パンフレット講習会」で美幌町の観光、食材、歴史、自然、産業について学び、chromebookを使ってまとめの作業を行っています。
苦戦しながらも集中して作業に取り組んでいました。

【新着】クロスカントリー全国大会「表敬訪問」

昨日、「全国中学校スキー大会クロスカントリー競技」の参加出場を決めた生徒3名が、美幌町役場で行われた表敬訪問に出席しました。

全国大会に向けての決意表明では、3名とも「全国大会の出場枠を確保するために頑張りたい。」と力強い決意を表明していました。

矢萩教育長からは、「全国大会では楽しんで、自分の実力を発揮してください。」と激励の言葉をいただきました。

報道各社の記者からは、「全国大会の出場枠はどのように決まるのですか?」「夏にはどんなトレーニングをしているのですか?」などたくさんの質問をいただき、生徒3名と引率教員のM先生が丁寧に答えていました。

【新着】バスケットボール(3年B組)

きょうは3年B組の体育を参観しました。

さすが3年生という感じで、ドリブルから鮮やかなシュートを決めていました。
体育の先生から「きょうは一人1回はシュートをするように」との話があり、チーム対抗の試合ではパスを回してシュートを打っている姿が見られました。

【新着】たらのムニエル(1年B組)

きょうの調理実習は、「たらのムニエル」です。

1年B組の生徒たちは、調理実習も2回目なので手際よく調理をしていました。
話を聞くと「ムニエルは簡単だよ。」「(班ごとに)差が出るのは副菜だね。」と言っていました。

なんとも美味しいにおいが、校内を駆け巡っていました。
2・3年生の中には、お腹が空いて集中できなかった人もいたかもしれませんね。

不登校対応研修会

18日(水)、美幌町生徒指導会議と連携した「不登校対応研修会」を開催しました。
美幌町立学校教職員の資質能力の向上を目的として、専門分野の外部講師を招聘した講演会を美幌中学校において実施しました。

管内からたくさんの教育関係者・先生方が参加してくれました。

講演会では、北海道教育大学釧路校准教授から、スクールカウンセラー等の経験を生かした専門的な立場からの貴重な意見や話などがありました。参加した教職員で共有し、大変勉強になりました。

【新着】ナイスシュ~~~ト!

体育館に行くと、1年B組生徒がバスケットボールの授業をしていました。
ゴールを決めようと、何度もトライしている姿が見られました。
練習時間内に「10本以上は決めたよ」と言っている生徒もいました。

その後、2階に行くと1年A組生徒は、英語の授業で「動詞の過去形」について勉強していました。
英語を習い始めた中1の頃を思い出して懐かしかったです。
ちなみに、今は小3から英語の学習が始まっています。時代は変わりました。

ナイスシュート!

過去形、覚えていますか?

【新着】中学校最後の定期テスト(3年学年末テスト)

3年生「学年末テスト」が2日間に渡り実施されています。

朝から真剣な表情で問題を解いたり、ノートを見直したりと3年生教室は緊張感が漂っていました。
このテストは、中学校で受ける最後の定期テストであり、高校入試の学習点となる学年末評価に関係してきます。
最後まであきらめずに取り組んでもらいたいです。

 

 

【新着】書初め(1年B組)

教室をのぞくと、1年B組の生徒が冬休みの宿題である「書初め」の掲示作業をしていました。

「書初め」を書いた時の様子を聞いてみると、「横の一画目が上手くいかなかったり、字が曲がったりしたので5回も書き直した」「家の人に手伝ってもらい、1発で書き上げた」などのエピソードを教えてくれました。

生徒たちは自分の「書初め」の上下を紙で補強し、大事そうに廊下に掲示していました。

その後、美術室に行くと3年生の「てん刻」が終盤に入っていました。

どの作品も上手です!

「てん刻」は終盤です!

3学期「始業式」

 本日(16日)、「始業式」を行いました。

 3年ぶりに、「校歌」を全校生徒で歌いました。

 また、生徒会代表と各学年代表の挨拶では、3年生は「受験」、2年生は「最上級生」、1年生は「先輩」という言葉をキーワードとして、今年の決意をそれぞれの立場から発表していました。

 昨年同様、令和5年も、美中生一人一人が成長できるように、教職員一丸となって支えていきます。