=美中からの最新情報=
【新着】修学旅行「青春宣言」3日目
きょうの修学旅行は、3年生が最も楽しみにしていた「専門学校訪問」と「札幌市内自主研修」です。
1学期後半は、この日のために、専門学校までのルートを調べたり、お土産や食事の店を回る順番を決めたりと、グループで熱心に取り組んでいました。
どんな研修になったのか、戻ってきたときに話が楽しみです。
また、お昼にテレビ塔で学級写真を撮った時には、なんと「テレビ父さん」が来てくれました。
3年生のテンションも爆上がりでした。
よい思い出ができました。
※今回の写真は、各専門学校を巡回していた先生方が撮影したものです。
【新着】修学旅行「青春宣言」2日目
修学旅行2日目が終わりました。
本日のコースは、「ルスツリゾート」→「大倉山ジャンプ競技場」→「北海道ボールパークFヴィレッジ(エスコンフィールド)」となっています。
ルスツリゾートでは、絶叫系が得意な生徒は何度もジェットコースターなどのアトラクションにトライしていました。
あまり得意でない生徒は、ゴーカートなどの平和なアトラクションで楽しんでいました。
大倉山ジャンプ競技場では、リフトに乗って大倉山展望台に上がりました。
札幌の街並みがよく見えてとても眺めがよかったのですが、眺めよりも展望台でのソフトクリームに集中してしまい、ひたすら行列に並ぶことに。眺めどころではなかったようです。
エスコンフィールドでは、日ハム対楽天の試合を観戦しました。
球場が広く開放的で、野球以外でも楽しめます。
「野球、普段見ないから…」と言っていた生徒たちも、試合が進むにつれて、日ハムの選手を一生懸命に応援していました。帰るころには、「もう少し見たかった」との感想も。
美中3年生の応援もあり、日ハムは大勝でした!(10-4で勝利)
あすは、3年生がもっとも楽しみにしている札幌市内の専門学校訪問と自主研修があります。
どんな思い出ができるでしょうか。
【新着】修学旅行「青春宣言」1日目
3年生の修学旅行が始まりました。
今年の修学旅行のテーマは「青春宣言」とのことです。
修学旅行が終わったときに、「青春したな~」と宣言できることを目指しているようです。
面白いテーマですね。
1日目は、長い移動時間をかけて「ニセコ」でアクティビティを体験しました。
「ラフティング」または「アドベンチャー体験」のどちらかを選択し、汗を流しました。
筆者はアドベンチャー体験に参加したのですが、予想以上に握力を使い、後半はふらふらでした。
あまり運動をしていない3年生は、早めに体験を切り上げていましたが、運動系の3年生はすべてのコースを制覇していました。バレー部所属のSさんは「楽しかった!!」と満足していました。
本日の写真はアドベンチャー体験のみで申し訳ありません。
【新着】教育実習生がやってきた!
北海道教育大学釧路校3年生のKさんが、教育実習生として本校に来てくれました。
実習期間は5週間です。
Kさんは、本校の卒業生であり、将来は数学の先生になりたいとのことです。
素敵な先生になれるよう、たくさんのことを学んでもらいたいです。
本校教職員も、全力でKさんを支援していきます。
生徒の皆さんも積極的に話しかけて、大学での生活や将来の進路などについて聞いてみましょう。
【新着】1年総合「外来生物を学ぶ」
昨日(8/17)、美幌町博物館の学芸員Sさんに来校いただき、来週実施予定の実習「外来種の植物観察」の事前学習をしてただきました。
Sさんからは、阿寒摩周国立公園の指定のことや、屈斜路湖が日本最大のカルデラ湖であることの説明がありました。(※屈斜路湖は世界では2位とのこと)
特に、屈斜路湖の成り立ちでは、初めは「まんまるの湖」でしたが、新たな火山活動や土地の隆起により1万年という長い年月をかけて今の形になったとの説明があり、たいへん勉強になりました。
また、美幌峠は少しくぼんでいるので、風が通りやすく、寒くなることが多いため、「上着を持ってくるように」との注意事項も話されました。
来週の実習では晴れるといいですね。
【新着】2学期スタート!!
2学期がスタートしました。
元気いっぱいに登校してくる生徒、やや眠たそうに登校してくる生徒など、生徒玄関では様々な表情が見られました。
1校時「2学期始業式」では、校歌斉唱からはじまり、校長講話、生徒会代表の話、各学年代表の話がありました。
生徒会代表からは「3年生は修学旅行で学ぶ姿勢を忘れないでください。」「学校祭・合唱コンクールでは1年生は先輩を頼ってください。」などの話がありました。
1年生代表からは、生徒会スローガン「凡事徹底」を意識して生活するよう呼びかけがありました。
2年生代表からは、1学期の3つの課題から改善点を考え、「係活動・あいさつ・行事での学び」の3点に力を入れて取り組むよう呼びかけがありました。
3年生代表からは、受験を意識して生活すること、「やれることはやれる時にやる」を実行すること、重点「本気の学び」を意識することなどの話がありました。
2学期は、美中生の活躍がたくさん見られそうです。
【新着】本番直前「吹奏楽コンクール」
明後日(8/5)、第65回北見地区吹奏楽コンクールが行われます。
美幌中吹奏楽部は「B編成」で出場します。
きょうは、吹奏楽部が部活動に来ていた生徒や勤務していた先生方を招待し、本番直前の演奏を聴かせてくれました。
曲は「ウィズ ハート アンド ヴォイス」です。
見事なハーモニー、力強い演奏、強弱がはっきりとした心地よさ、素晴らしい演奏でした。
ここまで仕上がったら、あとは体調を整えて、本番での演奏を楽しんでもらいたいですね。
筆者も本番の演奏、聴きに行きますよ。
【新着】研修の夏「先生方も勉強です!」
昨日(7/24)、オホーツクピア・サポート研究会顧問 小林勝則先生に講師としてお越しいただき、「よりよい人間関係を育む集団づくり研修会」を実施しました。
研修会は、美幌中教員と町内の教育関係者(町教委、小学校)が美中体育館に集まり、望ましい集団づくりに必要な教員の関わり方を学んだり、教室ですぐに実施できるエクササイズを体験したりと、充実した研修内容なりました。
小林先生からは「子どもたちの間であたたかい言葉が交わされる学級には、どの子も安心して頑張れる居心地のよさが生まれる。」(吉本京子著「不登校の子の見方になる教師」)という言葉を紹介され、温かい言葉が交わされる学級にするための教師の姿勢を伝えていただきました。
美中の先生方は、真剣に研修に参加してスキルアップしていました。
生徒の皆さんも先生方に負けないように、今日できることを確実に実行し、夏休みの一日一日を大切に過ごしましょう~!
【新着】中体連全国・全道大会/吹奏楽部地区コン「激励会」
先週金曜日(7/21)、生徒会主催による中体連全国及び全道大会/吹奏楽部地区コンクール「激励会」がありました。
陸上競技部、ソフトテニス部、バレーボール部、弓道部、吹奏楽部の代表が舞台に立ち、全校生徒からの激励を受けていました。(※水泳の選手はすでに出発していたため、メッセージが代読されました。)
今回の激励会では、生徒会長が各部の代表にインタビューをして、全国・全道大会に出場する決意を引き出していました。
面白い質問や回答もあり、体育館が笑いに包まれることもありました。
<主な質問>
〇「明治神宮に何をお願いしますか?」
〇「あなたにとって吹奏楽部とは?」
〇「全道大会でのキーマンは誰ですか?」
〇「バレー部の顧問の先生へ一言!」 など
最後に、吹奏楽部がコンクールの曲を演奏し、全校生徒に練習の成果を披露していました。
みなさん、それぞれの大会、コンクールで頑張ってください。
【新着】1学期終業式
昨日(7/21)1学期終業式があり、美中生は夏休みに入りました。
終業式では、学年代表挨拶(3名)、常任委員会代表挨拶(6名)、生徒会代表挨拶(1名)があり、1学期の反省や夏休みの過ごし方の留意点などの話がありました。
2年生代表からは、生徒会スローガン・学年目標・重点教育目標の3つの視点を踏まえて、1学期の成果と課題を述べていました。
成果として、運動会で団結力が高まったことや、昨年度よりも勉強を頑張る気持ちが強くなったことなどの話がありました。反面、課題は係活動を人任せにしている人がいることや、あいさつができない人がいることとのことです。
環境常任委員会委員長からは、ロッカー点検の結果や大掃除のことの話があり、さらに、夏休みは規則正しく生活することが呼びかけられました。
美中生の皆さん、充実した夏休みにしてくださいね。