=美中からの最新情報=
【新着】参観日(1・2年生)
1・2年生保護者を対象とした参観日がありました。
1A英語、1B美術、2A国語、2B理科を公開しました。
理科では、電磁石モーターの作成を行いました。
このモーターはコイルのバランスが悪いと回ってくれないので、苦戦している生徒が多かったですが、授業の後半ではものすごい勢いで回っている人が多数見られました。
参観に来ていたお母さんが、息子さんの実験を手伝ってくれる場面もあり、ほのぼのとした雰囲気でした。
ご来校いただきました保護者の皆様、ありがとうございまいsた。
【新着】3年生総合発表会
3年生が総合的な学習の時間で「美幌町」について探究したことを発表していました。
各学級で選抜された5名が登壇し、プレゼンテーションアプリを使って調べたことや自分の考えを伝えていました。
3年生の発表スキルととても高く、発表の工夫がたくさん見られました。
身近なクイズで聞いている人に考えさせたり、聞いている人をジャンプさせ「オホーツク文化」にワープさせたりと、楽しみながら学ぶことができました。
特に、美幌町ごみ分別辞典を使ったクイズでは、「糸通しは何ごみか?」というクイズを出題しており、よく調べてきたと感心しました。なお、筆者は分かりませんでした。
さすが3年生です。
【新着】宿泊研修「別れのつどい」(2年生)
ネイパル北見のみなさん、ありがとうございました!
【新着】宿泊研修「最後の昼食」(2年生)
「あっさり!塩焼きそば」美味しかったです。ありがとうございました。
【新着】宿泊研修「歩くスキー」(2年生)
クロスカントースキーで冬のサロマ湖畔の森林の美しさを体感!
【新着】宿泊研修「スノーシュー」(2年生)
スノーシューで雪山を登るなど大自然を満喫!
【新着】宿泊研修「コミュニケーションスキル」(2年生)
避難所運営ゲーム「Doはぐ」を活用してコミュニケーション能力を高めるとともに、防災についての学習も深めました。
【新着】宿泊研修「レクリエーション」(2年生)
レク係の企画・運営により、鬼ごっこと、天下を行いました。みんなの笑顔あふれるレクとなりました!
【新着】宿泊研修「夕食」(2年生)
みんなで、いただきます!ごちそうさま!美味しくいただきました。
【新着】宿泊研修「勾玉づくり」(2年生)
勾玉(まがたま)づくり。紙やすりや、耐水ペーパーを使ってみんな真剣に製作しています!すごい集中力です!