トップページ

=美中からの最新情報=

【新着】移動作品展

「明るい家庭づくり」絵画コンクール移動作品展として、玄関ホールにコンクール入賞作品が展示されました。

昼休みに作品を見に来た1年生は、入賞作品の完成度に驚いていました。

その横には、1年生の書初めが展示されており、見ていた3年生は「この作品は上手いね」「はらいがいいね」などと感想を述べていました。
1階廊下の奥には、3年生の書初めが展示されていました。
3年生らしい堂々とした作品が多かったです。
特に「天下統一」と書かれた作品は、作者の思いが伝わってくるような意気込みを感じました。

【新着】3学期スタート!

3学期がスタートしました。

眠たそうな顔をして登校した生徒もいましたが、ほとんどの生徒は元気よく登校し挨拶をしていました。

始業式の校長講話では、二人の生徒会役員が助手となり地球と月の位置関係についての話を聞きました。
後半には「新春クイズ」があり、数名の生徒が正解し喜んでいました。

生徒会代表HYさんの話は、各学年で取り組むべきことを生徒会役員の立場から伝えていました。
特に、1年生に向けては「先輩のよいところを取り入れ、新入生を向かい入れることのできる2年生になってもらいたい」と激励していました。

各学年の代表からは、次のような話がありました。

1年代表HMさん「2年生に向けて準備をしっかりしていきたい。新入生を笑顔で受け入れたい。」
2年代表CKさん「2年生の課題は一人一人の意識が低いこと。2年生全体で意識を変えるように取り組まなければならない。」
3年代表MAさん「3年生はあと2か月、悔やむことのできない学期である。1日1日を大切にしなければならない。友達と最高の思い出をつくっていきたい。1・2年生の時にやっておいた方がよいと後悔したことがある。後輩達には後悔してもらいたくない。」

どの発表も素晴らしい内容でした。

【新着】2学期が終わりました!

昨日(12/22)2学期終業式を行い、学びの多かった2学期が終わりました。

終業式では、校歌の伴奏を2年生のSAさんが行い、全校生徒が元気に歌いました。
その後、校長がプレゼンを使って講話を行い、生徒会代表→常任委員会委員長→学年代表の順で発表がありました。

学習常任委員会委員長・KYさんの発表では、3学期は家庭学習の提出率を上げることを宣言していました。さらに、「今こそ『本気の学び』」を実現すべきであることを全校生徒に訴えていました。

2学年代表・NTさんの発表では、授業中に改善すべきことや、当たり前のことができていないと最高学年になったときに学校の風土が乱れることを指摘していました。こちらも「本気の学び」をもっと意識すべきと訴えていました。

どの生徒の発表も素晴らしく、聞きごたえのある内容でした。

生徒の皆さんは、きょうから冬休みに入りますが、規則正しい生活を心掛けましょう~。

しばらく本校HPも投稿がお休みになります。
いつも閲覧していただている皆様、よいお年をお迎えください。
3学期が始まったら、生徒たちの様子をどんどん発信しますね!

   
   

【新着】クリスマス企画(3年生)

3年生がクリスマス企画として、サンタの帽子を被ったり、頭に飾りつけをしたりして楽しんでいました。

担任の先生が企画してくれたそうです。
真面目な顔、変顔など、撮影する先生のリクエストに応えて、笑いながら写真を撮っていました。

3年生に刺激を受けて、校長室の扉もクリスマスモードにしてみました。

【新着】理科の公開授業(3年B組)

1時間目、3年B組で理科の公開授業を行いました。

生態系に関する学習で、肉食動物と草食動物の関係について学びました。
肉食動物は腹ペコの状態が長いため、肉食動物と草食動物のどちらがよいのか考えさせられました。

小中連携の推進により、旭小学校の校長先生と東陽小学校の主幹教諭の先生が参観に来てくれました。

【新着】135cmを跳ぶ!(2年A組)

2年A組の背面跳びも上手になってきました。

135cmの高さを楽々と跳んでいる生徒が多数いました。
体育教員M先生に話を聞くと「跳び方を聞いてくる生徒は上達が早い」とのことです。
意欲的な姿勢が上達の近道なんですね。

中には背面跳びではなくハサミ跳びの生徒もいました。
この跳び方について、隠れ体育教師S先生に聞いたところ「ハサミ跳びは高跳びの基本だから、これはこれでいいんです」とのことでした。
なるほど、陸上種目は奥が深いです。

【新着】煮込みハンバ~~~グ!(3A)

3年A組が家庭科の調理実習で煮込みハンバーグを作りました。

実習の様子を見ていると、玉ねぎのみじん切りは慎重に行っている生徒が多かったですが、ひき肉をこねるところから素早く動いていました。
ハンバーグを焼く時間、煮込む時間もしっかり計測して手順通りに進めていました。

お皿に盛りつけた煮込みハンバーグは、とても美味しそうでした。

【新着】優勝は「3年B組」(スポーツ大会)

先週1週間、昼休みに開催していたスポーツ大会の決着がつきました。

優勝は「3年B組」です。おめでとう~!

決勝戦は所用により応援できませんでしたが、熱戦が繰り広げられたと聞きました。
3Bの担任は体育教員なので、担任の先生に喜んでもらうためにも頑張ったのかもしれません。

前日の準決勝「3A対2B」は観戦したのですが、こちらはなんと同点となり、学級代表がじゃんけんで勝敗を決めました。
高速の球が飛んでくるので、よけたりキャッチしたりするのが大変そうでした。
3A・Hくんの投げた球が、国語科教員N先生に直撃するというハプニングもありました。

全校生徒が楽しめる大会を企画・運営してくれた体育常任委員会の皆さん、ありがとうございました。

【新着】職場体験学習「発表会」(2年生)

2年生が秋に実施した職場体験学習で学んだことを発表しました。

司会進行やタブレット端末のプロジェクターへの接続などもすべて生徒がやっており、スムーズに進めていました。
事前の準備や練習がしっかりできていますね。

発表会の発表順は次のとおりです。
①シティびほろ ②自衛隊 ③かね久 ④消防署 ⑤コープさっぽろ ⑥クレードル ⑦DCM ⑧自衛隊 ⑨東洋保育園 ⑩セブンイレブン ⑪旭小学校 ⑫美幌保育園 ⑬マイスペ ⑭美幌町役場 ⑮自衛隊 ⑯東町歯科

発表では、職場体験先を選んだ理由や仕事の内容、体験後に感じたことなどをプレゼンにまとめ紹介していました。
その一部を紹介します。
<旭小学校での職場体験>
・小学校の先生は子どもたちの細かい変化に気付いて対応している。
・子どもが意欲的に取り組んでいたり、笑顔を見たりすることで喜びが大きいことが分かった。
・家に持ち帰って残業することもあり大変だけど、子どもの成長を見ることで仕事のモチベーションが上がる。

とのことでした。
将来、「学校の先生になりたい」という気持ちが芽生えてきたのではないかと思います。

どのグループも素晴らしい内容でした。2年生の職業観・勤労観が育っていますね。

<追加情報>
消防署のグループは、心臓マッサージの実演をしていました。
見ていた生徒たちからとても分かりやすいと評判がよかったです。