=美中からの最新情報=
【新着】吹奏楽フェスティバル
昨日(12/4)、美幌町民会館びほーるで「吹奏楽フェスティバル」が開催されました。
美幌中吹奏楽部も参加し、3曲の演奏を披露しました。
演奏では、手話付きで歌を歌ったり、司会者が面白いことを言って参観者を笑わせたりと見ごたえのあるステージでした。楽しかったです!
3年生が引退したのでどうなるかと思っていましたが、1・2年生だけでも堂々とした演奏をしており立派でした。
美中といえば「エル・クンバンチェロ」と言われていますが、ノリノリの演奏でこの伝統も受け継がれました。
今回のフェスティバルで自信がつきましたね。
<演奏曲>
1.シュガーソングとビターステップ
2.じょいふる
3.風になりたい~エル・クンバンチェロ
【教員向け】不登校対応研修会の実施について
令和5年1月18日(水)開催の「不登校対応研修会」の案内をアップロードしました。
【新着】後期中間テスト(1・2年)学力テスト模試(3年)
1・2年生「後期中間テスト」 3年生「学力テスト模試」
きょうは朝から教室が「し~ん」としています。シャープペンの動く音しかしません。
全校生徒は、これまで勉強してきたことを答案用紙に必死に記入していました。
勉強の成果が発揮されるといいですね。
テストの順番 |
1年生 |
2年生 |
3年生 |
【新着】マット運動(2年B組)
テストが明日に迫ってきました。
3年生は模試に向けて英語の長文読解の解法について勉強していました。
朝、1・2年生の教室を行くと、登校してすぐに教科書やワークを開き、勉強している生徒がたくさん見られました。
2時間目、格技場に行ってみると、すでに柔道授業は終わっており、マット運動をやっていました。
2年B組がいろんな種類の前転や後転に挑戦していました。
体育の先生の模範演技を見て、「お~!!!」と歓声が上がっていました。
今後、技の習得が楽しみです。
足を上げてます体をほぐしています |
「お~!!!」と歓声が上がりました |
【新着】透明半球(3年A組)
今週金曜日は、1・2年生中間テスト、3年生学力テスト模試が実施されます。
5教科の授業では復習が多くなってきたようです。
生徒の皆さんは計画的に勉強を進めているでしょうか。悔いのないようにしっかりと準備をしてもらいたいです。
そのような中、3年A組では理科の授業で太陽の位置を記録するための透明半球の固定をしていました。
一人一人に透明半球が手渡されると、頭にかぶってしまったり、消しゴムを入れて回してしまったりした生徒もいましたが、用紙に円と方位を書いて透明半球を張り付ける作業では全員集中して取り組んでいました。
3年生、メリハリができています。
この後、天気のよい日に太陽の位置を記録することになります。
【新着】てん刻に挑戦(3年B組)
きょうの美術の授業では、3年B組の生徒が「てん刻」に挑戦していました。
「てん刻書体」という字体をやわらかい石(?)に下書きして、彫刻刀で彫っていました。
「てん刻」を終えた生徒は、持ち手を彫っていくそうです。
どんなオリジナル印鑑ができるのか楽しみですね。
【新着】柔道授業第4弾(1年A組)
しばらく格技場に行っていなかったので久しぶりに顔を出すと、1年A組の柔道授業をやっていました。
受け身もさらに進んでおり、きょうは「前回り受け身」をやっていました。
初めは恐る恐る手をついていましたが、慣れてきたらテンポよく手や体を畳に叩きつけていました。
膝立ちによる組み手もやっていました。
負けたら受け身を取ることになっているのですが、負けず嫌いの生徒は粘りに粘って体制を崩されないようにしていました。
柔道授業もそろそろ終わりとのことです。
基本的な受け身や姿勢は身についたかな。
礼に始まり、礼に終わる |
【新着】「謎の集団」現る!
先週金曜日5校時、突然、白衣を着た先生と謎の集団が校庭に現れました。
よく見ると2年A組の生徒です。
割り箸にスズランテープのようなものを装着した器具を空に向かって掲げていました。
何をしているのかしばらく眺めていると、2A女子が気付き「風の向きを調べています」と教えてくれました。
天気の学習だったのですね。
同日、1年生は美術で「アクリルアート」の授業があり、鳥の絵を上手に彫っていました。
【新着】教育目標「説明集会」
令和4年11月1日、教育目標を改訂しました。
生徒会役員選挙等もあり、生徒に説明する機会がとれませんでしたが、本日、生徒会書記局が「教育目標『説明集会』」を開催してくれました。
校長がプレゼンテーションソフトを使って次のことを説明しました。
①「夢へのチャレンジ」には、教員や生徒の願いが込められていること。
②「切磋琢磨する生徒」では、生徒の願いである「感謝の心」「思いやりの心」「相手の気持ちや立場を大切に」という気持ちをもって学び合ってもらいたいこと。
③3つの基本姿勢「美の心」「本気の学び」「論より実践」には、それぞれ生徒の願い、教師の願い、校長の願いを具体の言葉で表したものであること
美中生にはこの新しい教育目標を指針として、学校生活を充実させてもらいたいです。
【新着】昼の放送
きょうは、放送室の様子を見てきました。
各学級から上がってくるリクエストに応え、放送常任委員会のメンバーが毎日「昼の放送」を行っています。
マイクの前で正確にペンネームとアーティスト名・曲名を伝えている姿は、まさに美中のアナウンサーです。
教室では黙食の給食が続いているので、リクエスト曲が美中生の心をリラックスさせてくれますね。