=美中からの最新情報=
【新着】木育「事前学習」(2年生)
以前にこのHPでも紹介しましたが、2年生の総合的な学習の時間では「木育」に取り組んでいます。
木育の体験学習では「枝打ち体験」や「植樹体験」を行うのですが、その前に、専門家からの事前学習があります。
本日、その事前学習が行われました。
オホーツク総合振興局東部森林室普及課のKさんと美幌林業グループのHさんが、本校に来て事前学習に必要な知識や注意点を教えてくれました。
Kさんからは、「美中の木育」の歴史についての話がありました。なんと20年前から木育が行われていたそうです。
その昔、NHK「プロジェクトX」という番組で、えりも岬に植樹をして森を作った内容が放映され、それを見た生徒が感動して木育が始まったそうです。
当時は、苗木づくり、植樹、手入れ(枝打ち)をやっており、これまで約2500人の美中生が体験したそうです。
美中の伝統的な学習の一つですね。
Hさんからは、学ぶことの楽しさや大切さを教えていただきました。
今月末から始まる体験学習が楽しみになりましたね。
【新着】学校祭に向けての取組「はじまる!」
いよいよ学校祭(10/19・20)に向けた取組がスタートしました。
特別日課Ⅰということで、週1回のペースで集まり準備をしていきます。
きょうは、この先、何をするのか、誰が担当するのかを確認していました。
2・3年生は生徒が中心となり活動しており、活動が円滑に進むようにビシビシと指示を出している生徒もいまいた。
すごいですね。
また、3年生の劇は、生徒会長Aさんがオリジナルの台本を作ってきたそうです。
役者希望の生徒が何らかの役に当たるように考えたそうで、とても楽しみです。
今年も感動の舞台が見られるでしょうか。
そういえば1年生の展示では「ペットボトルのふた」を集めています。
このHPをご覧になっている方でご協力いただける方は学校に連絡をお願いします。
【新着】総合「木育」(2年生)
今週、総合的な学習の時間「キャリア教育」領域として職場体験学習を行ったばかりの2年生が、きょうから総合的な学習の時間「地域・環境」領域の単元「木育・森づくり」の学習が始まりました。
オリエンテーションでは、木育とはどんなことを学ぶのか、木育が目指す「人づくり」「目指す社会」などについてグループで調べていきました。
その後、担当の先生から学習の目的や今後の実習などについて話がありました。
今月末には「枝打ち体験」を、10月上旬には「植樹体験」を行います。
美幌町の森について実践的に学んでいきます。
【新着】職場体験学習
昨日(9/6)、美幌町内の企業や学校,関係機関に協力をいただき、2年生が職場体験学習を実施しました。
いくつかの体験場所を回ってみると、2年生は緊張しながらも一生懸命に仕事をしていました。
大型ホームセンターでは、職員の方に教えてもらいながら商品の品出しをしていました。商品の棚を探すのが大変だったようです。
お蕎麦屋さんでは、お客さんが食事をした後、食器を下げ、消毒するという作業をしていました。すぐに仕事を覚えてようでテキパキとした動きが見られました。
今年の体験先の業種は次のとおりです。※( )内の数字は受け入れの数です。
飲食店(1)、商店(3)、コンビニエンスストア(1)、医療(1)、教育(3)、公務員(3)、工場(1)、福祉(1)
職場体験学習に協力いただいた町内の皆様,ありがとうござました。
1年A組総合学習「花探索」
9月6日、1年A組が美幌峠で外来種(花)について学習しました。
この日は絶好の天気で、素晴らしい景色を見ながら花探索を行いました。
生徒も「こんなきれいに屈斜路湖を見られたのは初めて!」と感動していました。
許可をもらわないと入ることができない美幌峠の頂上にも上り、外来種、在来種、高山植物についてたくさんのことを学びました。貴重な体験ができました。