トップページ

=美中からの最新情報=

【新着】第2回学校運営協議会

過日、第2回学校運営協議会が開催されました。

10月末に委員の任期満了となったことから、新旧の委員の皆様に集まっていただきました。

今回は、学校の教育活動を知っていただくことを目的としたので、各校務分掌の部長が、それぞれの取組を発表しました。
体育館の大型プロジェクターに写真を投影し、どんな場面なのかを伝えていきました。

委員からは、「運動会では個人種目が少なかったのはなぜか?」「町博物館の学芸員の活用状況は?」などの質問がありました。

最後に、退任される委員Nさんからご挨拶をいただきました。
Nさん、長い間、本校の教育を様々な立場で支援や応援をしていただきありがとうございました。

また、運営協議会の委員の皆様、本校教育へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

【新着】暗い理科室がなぜか発光!?(3年A組)

3年A組理科の授業を見に行くと、理科室が暗くなっており、怪しげな液体が各班に配られました。

理科教師K先生の指示により、生徒たちが試験官の液体を混ぜると、あっという間に発光していきました。
恐らく定期演奏会で配られたケミカルライトに入っている液体のようです。
とてもきれいに発光していたので、生徒たちは「楽しいわ~」と言いながら、色を混ぜ合わせて新しい色を作っていました。

こぼした液体をふいたティッシュも発光していました。

【新着】「だし」選手権、№1はどれだ(1A)

1年A組では、家庭科で「うま味を味わおう」という課題に挑戦しました。

各班で手分けして7種類の味噌汁を作り、その後、どの味噌汁が美味しかったのかを調べました。
この7種類の味噌汁は、6種類のだし入り味噌汁とだし無しの味噌汁となっており、班ごとにどのだしを使うのかを決めて実習をしていました。

<7種類の味噌汁>
①かつお  ②こんぶ  ③しいたけ  ④にぼし  ⑤かつお×こんぶ  ⑥しいたけ×こんぶ  ⑦だし無し

実際に味噌汁を伸び比べると、「うわ~においが~」や「意外と美味しい」という声が混ざり合っていました。

どの味噌汁が美味しかったのでしょうか。
後日、1Aの皆さんに聞いてみます。

【新着】交流授業「保健体育」(2年B組)

2年B組で保健体育の交流授業が行われました。

授業者のM先生がスライドを使いながら「喫煙の害と健康への影響」について授業を進めました。
主な学習形態はグループ学習となっており、M先生が実験結果の予測をさせたり、グラフの読み取りに気付かせたりと工夫していました。

隣の旭小学校からも教頭先生と元担任の先生が参観してくれました。
小学校の先生の前で、卒業生たちも張り切っていたことでしょう。

きょうの授業で、喫煙の怖さや健康に生きることの大切さを実感できたのではないかと思います。

【新着】後期生徒総会

過日(11月10日)後期生徒総会が行われました。

 最初に、3年生を中心とした第78期生徒会書記局・常任委員長による前期活動反省が行われ、最後の仕事をしっかりとやり遂げました。長きに渡り美幌中学校を支えてくれました。本当にお疲れ様でした。

 

次に、第79期生徒会書記局・常任委員長により後期活動計画が提案され、審議の上、後期の具体的な取組が可決されました。
新しい生徒会スローガン「初心」達成を目指し、全校生徒で素敵な美幌中学校をつくってください。

 皆さんのこれからの活躍を応援しています!