=美中からの最新情報=
【新着】授業の様子(2年生理科)
きょうは学校祭本番ですが2時間目まで通常授業です。
美中生は学校祭直前だからと浮かれることなく、授業に集中していました。
さすがです。
2時間目に理科で面白い実験をしていたので紹介します。
写真を見て、何の解剖をしているか分かりますか?
正解は「ニワトリの手羽先」です。
「筋肉のはたらき」の学習の1コマで、この実験は骨と筋肉のつながりを観察することを目的にしています。
解剖が上手くいくと、「腕を曲げるときにはたらく筋肉」と「腕を伸ばすときにはたらく筋肉」の様子が分かるはずです。
はたして2年B組の皆さんは、上手くできたのでしょうか。
【新着】あすは「学校祭」
あすはいよいよ「学校祭」です。
これまでの取組の成果をしっかり発揮してもらいたです。
〔日程〕
10月20日(木)美幌町民会館「びほーる」
・開会式
・合唱コンクール
10月21日(金)美幌中学校「体育館」「格技場」
・演劇(各学年)
・展示
【新着】合同公開研究会の案内について
各種情報に「旭小・美幌中 合同公開研究会」の案内を掲載しました。
【新着】学力テスト「総合B」
学力テスト「総合B」が実施されました。
学校祭の取組期間中ですが、3年生は学校祭のことは一旦忘れ、テストに集中しています。
3年生教室は、朝から真剣な表情で気合に満ち溢れていました。
今回のテスト問題について、英語と数学の先生に聞いてみました。
英語「最近はパラフレーズを埋める問題がトレンドなので、授業で力を入れてやっている。その問題が今回も出題されている。だけど、生徒は「難しい」と感じるかもしれない。」
数学「公式を使って解く問題ではなく、考え方の組合せで解く問題が多い。思考力を問う問題ということである。逆に、手順通りに進めると解ける問題もあるので、深読みすると間違うかもしれない。」
学力テストでは知識の量だけを問うのではなく、知識・技能の活用が求められているようです。
1・2年生の皆さんも、今のうちから思考力を高めておいた方がいいですね。
【新着】学校祭特別日課5日目
来週に迫ってきた学校祭、取組も順調に進んでいます。
合唱練習は精度が上がってきたということで、学年によっては部門取組に比重を置いて準備を進めるようです。
玄関ホールを通りかかると、3年生劇チームが演技練習をしていました。
小道具・大道具では「わかいいてんとう虫」を作っているようです。どの場面で使用されるのでしょうか?
3年生活動室では、レンガ造りと城造りをしているそうです。
ラプンツェルの世界観を目指しているとのことです。なんだかワクワクします。